PROFILE
Shimaco
4歳のときにダンスを始める。
ジャズダンス・創作ダンス・ストリートダンスの中のLock danceなど、様々なジャンルを経て、ロンドン発祥の、Jazz Musicで踊る"UK Jazzdance"と出会い、その虜となる。
以来、ロンドンのオリジネーターや日本の先駆者から学び、UK Jazzdancerとして活動。
音源でのショウケースや、ミュージシャン、DJとのコラボショウケースなどを行っている。
また、コレオグラファー、ダンスインストラクターとしても活動。
演劇やロールプレイングの手法なども取り入れながら、"踊る自発性劇場"Ortipucca(オルティプッカ)を主宰。
HP
東京エキセントリックピーナツ
https://tokyopeanuts.amebaownd.com/
○活動履歴
Osaka Boppinjive vol.1-3 出演
BLUE MOMENT 出演
2018年度 映像作品「I want to go back to the moon」
門真国際映画祭 ダンス映像部門 入選
2015.5.6 Hook up!!"FUNK"-ALL STYLE SOLO BATTLE- Best 16
2016.6.4 高槻ジャズストリート ライブ&ショー出演
2016.5.21 FREEDOM TIME 20th Anniversary Party meets dot jp 007 セッションダンサーとして出演
2016.8.13 Dego/2000BLACK Japan Tour 2016 Osaka セッションダンサーとして出演
2016.9.27 Kobe Swing Jazz Cruiseにて「nej@m×Ragtime Rabbits」コラボショーケース
2017.1.9 The Baker Brothers featuring Vanessa Freeman Billboard Osaka Live セッションダンサーとして急遽出演
2017.4.29 竹内朋康とスティーブエトウの♭帰ってきたツアー大阪編 セッションダンサーとして出演
2017.7.23 Dot jp 009 meets Brazilian Rhyme
John Doe,野良犬Quartet,中村智由Quartetとコラボショーケース
2017.10.21 Blueworks by meltin' spot at Tokyo ソロショー出演
2017.12.23 Ortipucca旗上げ公演「Waltz for fishes」
2018.5.13 竹内朋康(gt)×森本啓太郎(sax)×島田麻央(dance)野良犬Naked voiceと2マンLIVE
所属チーム
「Ragtime Rabbits」
Ai,Shimacoによる月面ウサギ系ジャズステップチーム。
月から地球に落ちてきたところを聖リズムお兄さん・Seiji氏(from関西ジャズステッパーズ)に拾われ、「Ragtime Rabbits」と名付けてもらう。
以来、たくさん寄り道・冒険しながら、音楽に寄り添う踊りを日々追求中。二人の性格やルーツ・ダンススタイルの違いはさながら軽快なラグタイムのようである。
クラブイベント・ライブハウスでのショー出演、ミュージシャンとのコラボレーションなど、関西を拠点として活動中。
小さいながらも
「Jazzへの愛を伝えたい」
二羽のウサギをどうかよろしくお願いします。
Facebookページ www.facebook.com/ragtimerabbits.
"踊る"自発性劇場「Oritipucca」(オルティプッカ)について
ヤコブ・モレノ氏が提唱した教育手法「サイコドラマ」の考え方をベースとし、
想像力を使って、
音楽と、自分自身の体を通して、
物語を創り出していく集団です。
セリフのない、踊りと音楽で紡がれる物語を演じる・または観客として観ることを通して、
今まで気づかなかった自分の中の内面や、
理解できなかった相手の気持ちに出会うことを目的としています。
参加してみたい方は
massy.ltm@gmail.comまで、
氏名、連絡先をご記名の上ご連絡ください。
年齢制限・参加条件はありません。
レッスンに参加していただければ、誰でも参加していただけます。
現在制作中の作品「Alice in "Strange" Wonderland」
インスタグラムページにて、制作過程やレッスンの様子をアップしています!